ブログ
土壁って何?和モダンな部屋におすすめの土壁の特徴と種類を解説
和モダンとは、和とモダンな雰囲気が融合された人気の高いインテリアテイストです。
自分の家を和モダンな雰囲気にするなら、土壁を取り入れるのもおすすめです。
ここでは、土壁の特徴やよく使われる土壁の種類について紹介します。
では早速見てみましょう。
土壁って何?
土壁とは、自然素材を用いた壁材のことで、日本で古くから親しまれています。
最近では住宅の壁にはビニルクロスが使われることが多いですが、和モダンインテリアが流行っていることもあり、最近では土壁を採用する人も増えています。
土壁のメリット・デメリットを見ていきましょう。
メリット
土壁のメリットは以下のような点があります。
-
土が主原料なので、耐火性に優れて断熱効果が高い
-
調湿効果があるのでカビ・ダニの発生を抑えて室内を清潔に保つ
-
脱臭効果がある
-
化学物質を吸着して空気を綺麗にする
-
吸音性・遮音性に優れている
-
有害な化学物質を含まない自然素材なので、シックハウス症候群を起こさない
-
色味やテクスチャのバリエーションが豊富
-
塗り方・仕上げ方によってニュアンスを変えられる
土壁には、ビニルクロスにはないメリットが多いです。
調湿効果や脱臭効果に優れていることから、玄関ホールやLDKの一面にだけ土壁を採用する人も多くいます。
デメリット
続いてデメリットです。
-
汚れても水拭きできない
-
紫外線に弱く、経年劣化で退色、粘着強度が落ちて土が剥がれ落ちる
-
剥がれた状態のまま放置すると壁の強度が低下する
-
施工に技術が必要になるため、ビニルクロスを貼るよりも費用が高くなりやすい
-
塗装後に乾燥するまで時間がかかるので工期も長くなりやすい
土壁にはメリットが多いですが、その分デメリットもあります。
また、家全体を土壁にする場合、費用が高くなり工期も長くなりやすいので、その点も注意が必要です。
土壁の種類
続いて、住宅でもよく使われる土壁3種類を紹介します。
聚楽壁
聚楽壁は、京都西陣の聚楽第跡地付近で産出された聚楽土を使った土壁で、限られた場所でしか見つけられない非常に貴重な土です。
土を仕上げに塗る土壁の一種で、土や砂など自然素材の材料を水で練って下地の上に塗って仕上げます。
聚楽壁は、美しい土の質感が魅力で格調高い雰囲気を感じられます。
また、カラーバリエーションが豊富で、着色料を混ぜて色を変えることも可能です。
色味を工夫することで和モダンの雰囲気にピッタリの色味も演出できます。
珪藻土壁
珪藻土壁は、植物性プランクトンの化石が堆積した地層にある土のことをいいます。
日本でも全国各地で取ることができる素材です。
高い調湿効果が特徴で、住宅に使うことで過ごしやすい環境に整えることができ、壁紙にはない優しい質感で人気が高く住宅でもよく使われています。
さまざまな色が選べるので、スタイリッシュな家にしたい方にはおすすめの自然素材です。
漆喰壁
漆喰壁は、漆喰で作られた壁材のことです。
色は奥行きの感じられる白色で、深遠な雰囲気が感じられます。
内壁だけでなく外壁材としても使われることがあり、その温かみのある印象で最近人気が高い自然素材のひとつです。
100年以上も持つと言われているほど耐久性が高く、建築基準法でも認められているほどの高い耐久性も備えています。
日本建築だけでなく西洋建築にも馴染みやすい優れたデザイン性のある素材なので、和モダンスタイルにもしっかりとマッチしますよ。
まとめ
今回は、和モダンインテリアにピッタリの土壁について紹介しました。
土壁の魅力は、温かみのある見た目と快適な住環境を提供する高い機能性です。
ビニルクロスよりも費用や工期がかかってしまいますが、これから過ごすマイホームが少しでも快適になるように土壁を採用するのも良いでしょう。
土壁を我が家に使うか悩んでいる方がいれば、ぜひ臼井建築へご相談ください。
和モダンインテリアにピッタリの土壁を、お客様と一緒に選んでいきます。