注文住宅の建築で知っておきたい耐震等級についてご紹介します!

0561-84-2124

お問い合わせ

業者・営業の方用お問い合わせ

メニューを開く

Blogブログ

ブログ

2021/07/04

注文住宅の建築で知っておきたい耐震等級についてご紹介します!

日本は「地震大国」と呼ばれ、大きな被害をもたらす地震が頻繁に発生します。
そのため、日本で注文住宅を建てる際は、耐震を意識することがとても重要です。
そこで今回は、耐震等級について詳しく解説します。
地震に強い住宅をお考えの方は、ぜひ参考にしてください。

□注文住宅を建てる前に知っておきたい耐震等級とは?

これは、地震に対する建物の強度を表す指標のことです。
建物の耐震性能によってランクが3段階に分かれており、数字が大きければ大きいほど、建物の強度が高いことを表しています。

「耐震等級1」は建築基準法で定められた建物に備わっているべき最低限の耐震性能があることを表しています。
東日本大震災のような震度6強から7の大地震でも即倒壊しない強度といえばイメージしやすいはずです。
また、数十年に一度起きる震度5程度の地震では、住宅の損傷も防げるでしょう。

「耐震等級2」は、耐震等級1の約1.25倍の耐震強度が備わっていることを表します。
災害時の避難場所に指定されている病院や学校などの公共施設は、耐震等級2以上の強度になるようにつくられています。
そして、「耐震等級3」は、耐震等級1の約1.5倍の耐震強度があることを表し、耐震等級の中でも最高レベルです。


耐震等級3の建物と聞いたら、消防署や警察署などの絶対に被害を受けてはならない施設を思い浮かべてください。

以上がそれぞれのランクの説明です。建物を選ぶ際はこれらの基準に沿って考えるのも1つの手です。

□耐震等級の認定を受ける方法とそのメリットをご紹介!

耐震等級1は、建物に備わる最低限の耐震性能であるため、認定を受ける必要はありません。
ただし、耐震等級2や3の建物は、住宅性能評価機関によって行われる審査を通過することで耐震等級の認定を受けられます。


これに認定されるメリットは、地震保険の保険料を減らせることです。
認定を受け、建設住宅性能評価書を取得することで、等級ごとに10%、30%、50%の割引を受けられます。

また、当社で採用しているテクノストラクチャー工法では、耐震等級3レベルの住宅を建築できます。
震度6強から7の大きな地震でも即倒壊はせず、軽い補修だけでいつまでも安全に住み続けられます。
ご家族の安全を守りたい方は、ぜひ当社で注文住宅を建ててみませんか。

□まとめ

今回は、耐震等級について解説しました。
このランクが高い住宅は地震に強いだけでなく、地震保険の割引も受けられます。
注文住宅を建てる際は、地震に対する対策を入念に行いましょう。

投稿者:臼井建築

ご相談・お見積りはお気軽にお問い合わせください。ご相談・お見積りはお気軽にお問い合わせください。

Fax:0561-85-8305/
営業時間 8:00~18:00 定休日 日曜日
※モデルハウス見学予約の方は、日曜でもご来場いただけます。