注文住宅の配線計画を失敗しないコツを解説!

0561-84-2124

お問い合わせ

業者・営業の方用お問い合わせ

メニューを開く

Blogブログ

ブログ

2022/11/11

注文住宅の配線計画を失敗しないコツを解説!

「配線計画で失敗しないためのコツを知りたい」

このようにお考えの方は多いのではないでしょうか。

この記事では、配線計画で失敗しないためのコツと配線計画は実際の生活をイメージすることが大切であることについて詳しく解説します。

注文住宅を建てようと思っている方はぜひこの記事をお役立てください。

□配線計画で失敗しないためのコツとは

1つ目は、玄関周りのコンセントについてです。

玄関周りでは、主に掃除機を利用することが多いです。

有線の掃除機を利用していると、リビングからコンセントを引っ張って来ることは距離的に限界がありますよね。

また、無線の掃除機の場合でも充電用のコンセントが必要なため、掃除機を収納する場所にもコンセントを設置することをおすすめします。

また、クリスマスの電飾のような、季節ものの飾りを置くために電源が必要となることもあります。

土間収納のコンセントは使い勝手抜群!

2つ目は、リビングのコンセントです。

一番気をつけるべきことは、テレビのコンセントです。

壁掛けテレビにしたいとお考えの方は、コンセントも合わせてテレビ裏に持って行く必要があります。

その理由は、下にコンセントがあるとテレビから配線が下に出てきてしまうからです。

テレビ以外にも、どのような家具をどの場所に置くのかをイメージしてコンセントの場所を考えましょう。

3つ目は、キッチン周りです。

キッチンでは、特にこだわりを持っている方が多いのではないでしょうか。

キッチンには電子レンジや電気ケトル、炊飯器、オーブントースター、コーヒーメーカーなどの家電を置くことが多いです。

常に全てを置いている訳ではないかも知れませんが、どのような物をキッチンで日々活用しているのかをイメージしてコンセントを考える必要があります。

□配線計画は実際の生活をイメージすることが大切です!

配線計画は設計の段階から考えておくことをおすすめします。

間取り図が完成した後は、実際にどのような生活になるのかをイメージすると、計画しやすくなりますよ。

よくある失敗はコンセントの数が足りないということです。

家電の数だけでなく、家族の人数によっては、コンセントを同時にたくさん利用することもありますよね。

そのような事態に備えて、コンセントは多めに設置しておきましょう。

1つのコンセントをタコ足配線で使用することや、家具の裏に隠れたコンセントがホコリまみれになっていると、火災の恐れがあるため、コンセントの設置場所も考えることをおすすめします。

□まとめ

今回は、配線計画で失敗しないためのコツと配線計画は実際の生活をイメージすることが大切であることについて詳しく解説しました。

この記事があなたのお悩みを解決できていると幸いです。

これから注文住宅を建てる予定の方はぜひ当社までご相談ください。

投稿者:臼井建築

ご相談・お見積りはお気軽にお問い合わせください。ご相談・お見積りはお気軽にお問い合わせください。

Fax:0561-85-8305/
営業時間 8:00~18:00 定休日 日曜日
※モデルハウス見学予約の方は、日曜でもご来場いただけます。