パントリーは家に必要か?判断基準を紹介します!

0561-84-2124

お問い合わせ

業者・営業の方用お問い合わせ

メニューを開く

Blogブログ

ブログ

2022/05/16

パントリーは家に必要か?判断基準を紹介します!

「新しい家にパントリーをつくるか迷うな」

「パントリーが必要かどうか、どうやって判断しよう」

注文住宅を検討する際に、パントリーを設置した方が良いのか、迷いますよね。

パントリーが必要かは、その人次第です。

そこで今回は、パントリーの概要と、パントリーが必要かどうかの判断基準について解説します。

□パントリーとは?

パントリーは、キッチン近くにつくる収納スペースを指します。

食品を貯蓄しておけるほか、食器や非常食、日用品、調理器具、調理家電などを収納できます。

雑多になりがちなキッチン周りをすっきりさせられるので、おしゃれな雰囲気のオープンキッチンやアイランドキッチンの家には特におすすめです。

デメリットとしては、パントリー用のスペースを確保する必要がある点です。

あまりに狭いパントリーだと、物を出し入れする時に不便を感じる可能性があります。

そのためある程度の広さが必要ですが、生活スペースがギリギリの家だと、うまくスペースを確保できない場合があります。

□パントリーが必要かの判断基準とは?

パントリーがあった方が快適かどうかは、キッチンを使う方のライフスタイル次第です。

そこで次に、パントリーが必要な方のライフスタイルを紹介します。

下記の条件に当てはまる方は、パントリー付きの家が向いています。

・セールの日などにまとめ買いをよくする

・食品や日用品の在庫管理が苦手

・キッチンを整理整頓したい

・米や野菜をもらう機会が多い

・農家や家庭菜園をやっている

・料理をしながら何かをすることが多い

パントリーがあると、無い場合に比べて収納できるキッチン用品や食品、日用品が増えます。

そのため、買い置きの食品や日用品を置いておきやすく、加えて急な食料の増加にも対応しやすいです。

収納ができず物が散乱するという事態が起きづらいため、上記の条件に当てはまる方の場合、整理整頓による作業効率の上昇が見込めます。

ただし、パントリーが無い家でも、まったく収納が無い訳ではありません。

収納するものが少ない方や、ミニマリストの方には、パントリーは必要ないかもしれません。

□まとめ

今回はパントリーの概要と、パントリーが必要かどうかの判断基準について解説しました。

当記事を参考に、ご自身のライフスタイルと照らし合わせてみてください。

当社は、ご家族が安心・快適・笑顔で過ごせる家づくりを大切にしております。

注文住宅をご検討中の方は、ぜひ当社までお気軽にお問い合わせください。

投稿者:臼井建築

ご相談・お見積りはお気軽にお問い合わせください。ご相談・お見積りはお気軽にお問い合わせください。

Fax:0561-85-8305/営業時間 8:00~18:00 定休日 日曜日
※モデルハウス見学予約の方は、日曜でもご来場いただけます。

ページの先頭へ戻る